お品書き

牛カツ京都勝牛のお品書き

  • 部位 Kinds of beef

    選べる牛カツ

    厳選した5つの部位からお選びいただけます。
    また、2つ以上の部位を食べ比べできる
    相盛り膳も人気です。

  • 食べ方 How to

    食べ方いろいろ

    京都勝牛の牛カツ膳は、
    バリエーション豊かなつけだれと薬味をご用意。
    一食で様々な食べ方をお楽しみいただけます。

部位から選べる本格牛カツ

厳選した塊肉から切り出す
「牛の一枚肉」にこだわり抜き、
高品質な食材と丁寧な調理を追求した
「本物の牛カツ」をご提供致します。
※メニューの内容は店舗により異なる場合がございます。詳しくは各店舗ページにてご覧いただけます。

  • 赤身の旨みを楽しむなら、断然「赤」 牛ロースカツ膳
    元祖 赤

    赤身の旨みを楽しむなら、断然「赤」牛ロースカツ膳

    赤身の旨味を楽しむなら、
    元祖の「赤」がおススメ。
    希少部位
    「ハネシタ」を使用。
    創業以来
    こだわり続けるこれぞ京都勝牛の牛カツ。

    部位を見る
  • 赤身と脂のバランスを楽しむなら、断然「白」 牛サーロインカツ膳
    名物 白

    赤身と脂のバランスを楽しむなら、断然「白」牛サーロインカツ膳

    赤身と脂のバランスを楽しむなら、
    断然「白」がおススメ。
    柔らかくジューシーな京都勝牛の定番牛カツ。

    部位を見る
  • 低脂肪かつ高たんぱく 牛ヒレカツ京玉膳

    低脂肪かつ高たんぱく牛ヒレカツ京玉膳

    しっとりとした肉質が特長の赤身肉。
    柔らかく上品な味わい。

    部位を見る
  • 心地よい歯ごたえの厚切り 厚切り牛タンカツ膳

    心地よい歯ごたえの厚切り厚切り牛タンカツ膳

    牛タン特有の心地よい歯ごたえ。
    タン好きにはたまらない逸品。

    部位を見る
  • 適度なサシの入ったきめ細やかな肉質 黒毛和牛カツ京玉膳

    適度なサシの入ったきめ細やかな肉質黒毛和牛カツ京玉膳

    和牛ならではの脂の甘さと
    濃厚な牛肉の旨味を味わえます。

    部位を見る
  • 4種の部位を一皿で。贅沢に頬張る 牛カツ欲張り御膳

    4種の部位を一皿で。贅沢に頬張る牛カツ欲張り御膳

    サーロイン・ロース・タン・ヒレの4部位を
    一度に味わえるボリューム満点の贅沢御膳

    部位を見る

ハーフ&ハーフ相盛り

お好きな部位を食べ比べ。
自分好みに組み合わせてお楽しみいただけます。 ※一部店舗対象外

  • お好きな
    部位
  • お好きな
    部位
  • 牛サーロインカツ×牛タンカツ
    牛サーロインカツ
    牛タンカツ
  • 牛ロースカツ×牛ヒレカツ
    牛ロースカツ
    牛ヒレカツ
  • 牛サーロインカツ×牛ロースカツ
    牛サーロインカツ
    牛ロースカツ
  • 牛ロースカツ×牛タンカツ
    牛ロースカツ
    牛タンカツ
  • 牛ヒレカツ×牛タンカツ
    牛ヒレカツ
    牛タンカツ
  • 牛サーロインカツ×牛ヒレカツ
    牛サーロインカツ
    牛ヒレカツ

一部店舗限定

牛カツ京都勝牛には、牛カツ膳のほかにも
一部店舗でしか食べられない限定商品、
期間限定の季節商品があります。
どれもこだわりの詰まった、
ぜひお試しいただきたい品々です。

  • 牛たれカツ丼

    牛たれカツ丼

    自家製の醤油ベースの甘辛ダレに
    浸した揚げたての牛カツは、
    ご飯と相性抜群

  • 牛ソースカツ丼

    牛ソースカツ丼

    甘めのソース2種類にアクセントで和からしを効かせて。シンプル
    ながら満足度の高い一杯です

  • 京都勝重

    京都勝重

    香り豊かな特製の山椒だれと
    たっぷりの九条ねぎで彩る、
    京都を感じる贅沢なお重

  • 京都勝牛謹製「牛カツ弁当」

    京都勝牛謹製
    「牛カツ弁当」

    お店の牛カツ膳を再現したお持ち帰り専用のお弁当。牛カツは独自の低温調理製法を用いてしっとり柔らかに仕上げました

  • 宇治抹茶アイス

    宇治抹茶アイス

    京都宇治の高級茶葉を使用。
    香り高く濃厚な味わいの
    自信作です

  • 宇治抹茶ビール

    宇治抹茶ビール

    京都宇治の高級茶葉を使用。
    ほろ苦さがさっぱりとさせてくれる、牛カツと相性の良いお酒です

  • 宇治抹茶もなか

    宇治抹茶もなか

    さくっと心地よい食感の香ばしもなかに、たっぷりのアイスともちもち白玉を挟みました

  • わらび餅

    わらび餅

    ひんやり冷たい京都の
    定番甘味。きな粉はたっぷりが、
    京都勝牛流です

食べ方いろいろ

バリエーション豊かな薬味とつけだれが、
牛カツの旨味をさらに引き立てます。
一口目は、たっぷりのわさびとだし醤油で
どうぞ。二口目からはお好みで。
締めの一口まで、
様々な食べ方でお楽しみ下しさい。

  • 京カレーつけ汁
  • みぞれポン酢
  • 京玉
  • だし醤油
  • 山椒塩
  • 牛カツソース
  • キャベツ
  • 赤だし
  • ごはん

料理長直伝〆の裏テク 勝牛流

  • カツカレー

    1カツカレー

    ごはんと勝牛ブレンドの
    京カレーつけ汁で牛カツカレー!

  • 卵かけごはん

    2卵かけごはん

    ごはんと特性出汁の効いた
    京玉(半熟温玉)で卵かけご飯!

  • カレー茶漬け

    3カレー茶漬け

    京カレーつけ汁とお茶をかけて
    わさびはお好みで!〆はさっぱりと

  • カツカレー
  • 卵かけごはん
  • カレー茶漬け